――――― 時刻は13時過ぎ
アウデ・ホーフ通りに並ぶハンバーガーショップから旧市街地へ移動する。 このまま飾り窓地区を運河沿いに直進すると涙の塔に辿り着けるんだけど、昼間であっても一人でここを通る勇気がなかった。 ここはDam広場からトラムでCentraal Stationへ戻ろう(((u u*)
ない(ヾノ・∀・`)ない
② Schreierstoren【涙の塔】
③ St. Nicolaaskerk【聖ニコラス教会】
④ Ons´ Lieve Heer op Solder【屋根裏部屋の教会(旧 アムステルクリング博物館】
⑤ De Oude Kerk【旧教会】
⑥ Beurs van Berlage【旧証券取引所】
取り敢えずシンゲルから内側へ入る順番で行ってみよう(u u*)
Amsterdam CSから5分程度で到着!
しまったΣ(・ω・`|||) 近づき過ぎて不覚にもその全貌がキャメラに収まらない..
これだと少しは伝わるかな( ̄ρ ̄)
来た道を引き返す筈がその手前の細い道に入ったしまったせいで、次に行く聖ニコラス教会の裏側に着てしまった(。´・д・) 道が入り組んでいるせいかオフラインのGPSがうまく機能せず、この一帯をo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o
あろうことか灯台もと暮らしで別の教会をその教会だと勘違いしてしまい、諦めて次へ..
今度は絶対に見逃さないぞ(。`・ω・)q とナビに従って歩いていると、それっぽい歴史的建造物を発見!!
ぬぉっ( ̄‥ ̄) 何だこの存在感は!?
Oude Kerk=「古い教会」、その名の通りAmsterdam最古の教会で、日本では「旧教会」と呼ばれている。 1213年に木造の礼拝堂が建てられ、それから1306年にかけて現在のようなゴシック建築の教会へと造り替えられた。 ルネサンスの時代に流行った古き良き伝統をずっとこの先も受け継いでほしいと切に願う(u u*)
バンバンバンバン・・・・・・・・
と、もの凄い音の先に目をやると( ・ ・) デブなのに下着姿のおねいちゃんが鬼の形相で赤い窓を力いっぱい叩いているではないかΣ( ̄口 ̄ノ)ノ その姿はまるでキング・コングのようで、今にも窓を叩き割って出てきそうな勢いだった。 誰がこんな恐ろしい女を抱こうと思うのだろうかと考えてしまうほど酷い。 しかもそれはKazuに対してやっていて、さらに左手の親指を下に向けて文句も言っているようだけど、オランダ語のようで何を言っているかさっぱりわからない。 しかし大体の予想がついた。 きっとここは飾り窓地区に入っていて、写真撮影禁止地帯なんだと。。
しかし「飾り窓」は運河沿いだけかと思っていたら、こんな旧教会の真裏で歴史と融合するかの如くね.. しかもだな、昼間からやってると思ってなかったよ。。 夜は長いんだから昼間は寝ろよ(*`д´)ノ゙ と(心の中で)叫びながら足早に立ち去った。
つづきは中編5で(✿ゝω・)ノ
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿