2019年2月20日水曜日

★熱い走りでアパートへ★【後編】

★プライベートでタイ旅行★【前編】のつづきでございます(((u u*)

無事にバゲージピックアップを済ませたKazuと相方。
今回の滞在地はカロンという地区で、プーケットの中心地パトンからおおよそ5kmくらい離れたところにあるリゾート地。 ショッピングや夜遊びができる賑やかなパトンとは裏腹に、長期滞在者向けの閑静なところ。 滞在先はAirbnb【エアービーアンドビー】で民泊できるところを選択していた。

プーケットやパッタヤーでは2010年頃からロシア人の不動産投資ブームの煽りで買った物件を手放さずに賃貸や民泊として持ち続けている人もいるようで、今回滞在するアパートのオーナーもロシア人だった。

そこを管理している女性とのやり取りで空港からアパートの迎えをお願いしていたのに、相方の携帯電話のSIMが上手く稼働せずそれに時間を取られてしまったせいで予定よりも随分彼女を待たせてしまった。 日本との時差はマイナス2時間で到着早々2時間得をしたという考えも束の間に、前途のタイムロスで通勤ラッシュの渋滞に巻き込まれ1時間近く損をした。 おまけに手配した送迎ドライバーの運転の荒.. いや、熱い走りにビビって後部座席のシートベルトを掛けようとするもキャッチの部分が見つからず、アタフタしている姿をバックミラーごしに見られて笑われた。 そんなKazuを笑ったドライバーは、4カ月前にロシアのウラジオストクからやってきた女性で、鼻にピアスをつけたファンキーなお姉さん。。 彼女はKazuたちが滞在するコンドミニアムのオーナーの知り合いで、異国の地からお手伝いにやってきたとか。 タイの交通事情からして渋滞は日常茶飯事のことで、前の車のとの距離が少しでも開くと一気に加速、流れが良くなると猛スピードで走り抜けて急ブレーキを踏んでを繰り返し、信号のない交差点ではジワジワ前進して車とバイクを止めながら右折。。 このような状況に幾度も事故の地獄絵図を想像した。 噂では聞いていたがとにかく運転が荒い( ̄‥ ̄) 日本と同じ左側通行でそこそこ運転に自信のあるKazuでも4カ月そこらでこの走りは真似できない(。´・д・) だって、バイクはノーヘルで逆走してくるし、割り込み方がハンパなく強引だから..


そんな命がけのドライビングでコンドミニアムにチェックインした。
部屋はきれいに清掃されていて、Airbnbの写真通りの部屋に大満足。


mustの洗濯機はヨーロッパの洗濯機と同じ勝手で使いやすそう(*´艸`*)


渡航先で欠かせない浴槽も完備(o・ω´・o)b


で、トイレはというと一見普通な感じでいてトイレットペーパーを流してはいけないやつ!! ついうっかりなんてことがあったら詰まるやつね.. 使用済みのトイレットペーパーは便器の左手に置いてあるゴミ箱にポイをしなきゃならいない。 だったら右手に備えついているのは一体何なのか( ̄ρ ̄) 相方曰くウォシュレットのように使うという。


   ホンマかぁ~~~(°ω° )???


でたでた適当発言 ƪ( ̄‥ ̄)ʃ  やけに水圧キツイしこんなんでシューしたらめちゃ痛いやん! これはお掃除に使うんじゃないの~(。`・ω・)ノ゙  と.. トイレの中でくだらん小競り合いが始まった。。 これの使い方についてご存知の方はご一報を.. (u u*)

さて、明日から4日間ダイビングです。 インターバルも入れながら手足口病にならない程度に遊びまくってやるぞぉーーー٩(ˊᗜˋ*)و


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿