2014年9月5日金曜日

★空の宴会の二次会、そしてZürichにランディング★【中編1】

★テイクオフ、そして空の宴会の始まり★【前編】のつづきでございます(((u u*)


  ――――― 12時間25分の空の旅。



Kazuはこの往路の時間が大好き❤ 何がいいかって、二度の食事と宴会が楽しめちゃうのがイイ(*´艸`*)


到着1時間半前頃になると、軽食が配られ二次会が始まった。 既にメニューで確認済みだったけど、「揚げ豆腐と生姜のうどん」がまた軽食どころかそこそこボリュームがあって、それにポテトサラダとフルーツまで加え、小倉あんパイは物価の高いスイスでいざというときの為に取っておこうとこっそりサブバッグの中に忍ばせておいた。 


やはりここでもブレることなくビールを注文し、久しぶりの「生」を堪能。


暫くすると機窓から緑の大地が見えてきた(*゚ー゚) 


そして、約1年半思い続けてきた夢の大地に無事着陸。


ボーディングブリッジを通過し、整備された飛行場内を1階へ下りる長いエスカレーターに乗ってこれから荷物のピックアップと入国審査に向かう。

無事に入国を済ませ、大好きなディーティーフリーのお店を横目に重いキャリーバッグを引きながら列車の駅へと足早に進む。

途中でインフォメーションに立ち寄りスイス情報とトラムやレイルウェイの路面図が載った無料情報誌をGET!

その突き当りに設置されたバンコマットATMに立ち寄る相方。

スイスフラン(CHF)で500CHF、日本円にして59,000円(1CHF=118円)ほどの現金を引き出した。 スイスは6日間の滞在なので、カード利用も含めてこれぐらいの現金があれば足りるだろう( ̄ρ ̄)

そこから直ぐ隣に隣接するエアポートセンターへと向かう。

スイス最大規模のZürich空港のエアポートセンターは、S-Bahn【エスバーン/都市近郊鉄道】とレイルウェイ、トラムやバスの駅と直結していてとても便利。

時刻表を見ながら、宿泊予約をしているホテルの最寄駅Zürich Hardbrückeへ向かうS-Bahnの出発時刻を確認する相方。


  S16だよっ(o・ω´・o)b


ほらほらコレ!! オフラインでも見れるようにと、検索画面を写真に撮っておいたものを相方に見せながら「16時32分発のS16だと乗り換えなしで8分で着くから...」ってもう時間過ぎてる(|||´・ω・) 余裕をみたつもりでも到着からインフォメーションやバンコマットやらで想定外の時間が掛かってしまっていたようだ。 予定というのはその通りにいかないもので(´-ω-`) ホームを間違えて重いキャリーを引きながらエスカレーターを下りて上がって下りて・・

結局、17時04分発のS9に乗った。

Hardbrückeに着いても逆方向の出口に出てしまうという失敗をし、南側に連絡する地下道を潜って行った。

失敗の連続に看板に笑われてる気分。。

ま、それでも無事に最寄駅に着いたとうことで、ホテルまでもう少し!

つづきは中編2で(✿ゝω・)ノ


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿